水通し

当店で扱っている生地で、スタッフが今まで水通しをした縮みの結果をメモしています。

条件の違いで結果も変わりますので、あくまで参考程度にご覧いただければと思います!

※縮絨率:水通しのやり方、で記入しています。

【S&T Select】

Drosselmeyer ウール・ナイロンフラノ 
・縦は約1~2%の縮み、生地幅はほぼ変化なし:浸水後6分脱水×1回

Tom(デニム生地)
・レギュラー:縦4~5%の縮み、生地幅はほぼ変化なし:浸水後6分脱水×4回
ワンウォッシュ:
    縦は3~4cmの縮み、生地幅はほぼ変化なし:浸水後3分脱水×3回
(※インディゴ染めは、製品後も洗濯ごとに色落ちしていきます。そのため、初めの水通しで色落ちが無くなるまでやろうとせず、縫製後も頻繁に洗わないことをおすすめします。)

Windy - サッカー
・縦は約0.6%の縮み、生地幅はほぼ変化なし:浸水後6分脱水×1回

Hansel - 天竺
・縦は約3%の縮み、生地幅は約1%の縮み:浸水後6分脱水×1回


【Windham Fabrics

Windham Fabrics by Heather Ross
縦は約1%の縮み、生地幅約4%の縮み(112cm→107.5cm)、:浸水後6分脱水×1回

【Kachua】

Cotton Khadi -青紺×白ギンガムチェック
・縦は約2%の縮み、生地幅はほぼ変化なし:浸水後6分脱水×1回

Cotton Khadi - 白×黒グラフチェック
・縦・生地幅ともにほぼ変化なし:浸水後6分脱水×1回